こんにちは!
日々の寒さを感じるようになり、急な季節の変化で紅葉も見逃してしまいそうな程ですね。
今回は特別編のブログです。
なんと!!11/16-17一泊二日で沖縄研修へ行ってきました。
第一班として、院長、坂本先生、小澤先生、山本先生、古明地の5名での研修となりました。
何故、沖縄なのかと言いますと、せっかく研修をするのなら、近場ではなく遠方で違った環境でということと、沖縄をこよなく愛する院長からの提案で、素晴らしいロケーションで学ぶ機会を与えて頂きました。
5名でも悠々と過ごせる北谷のコンドミニアムで、ゆったりと研修をすることが出来ました。
まず、院長から、今回の研修の目的と内容をお話しいただき、それに対して、各先生方から意気込みを頂きました。
常にさつまに熱い気持ちと向上心があるのは院長をはじめ、各先生方が本当に真剣に生涯教育に挑む姿勢があり、新しい知識をどんどんつけて、治療に役立てる力がある精鋭がさつまには集結しているからだと実感しました。
また、院外の院長や先生方と、非常に密に一泊二日を一緒に過ごすことでよりお互いの人柄を知ることが出来て、よりさつまファミリーの絆が深まり、最高の時間を過ごすことが出来ました。
研修中に、一番話し合ったことは、ビッグニュースな、新メニューについてです!
これは、効果的に筋肉にアプローチするコースです!
単なるマッサージではなく、ミルキング法を用いたり、ストレッチ法を用いたりしながら生理的な可動域を向上させるように筋肉を調整していくようなコースを目指してメニューを組み立てています。
この研修においても、院長や各先生方の持つ知識をフルに融合させて、より充実した内容にできるようによく話し合いと実技実習を行いました。
第二班の先生方は、12月に沖縄研修へ行く予定なので、そこでもより内容が深まることに期待です。
来年早々に新メニューが加わる予定なので、楽しみにしていてくださいね!!
一泊二日で沖縄という、強行なスケジュールでしたが、寝る時間も惜しみつつフルに満喫しましたー!
飛行機に乗り遅れそうになったり、部屋の鍵を失くしたり、コートをホテルに忘れたりなどなど、多様なハプニング続出でしたが、いつも側には助けてくれる院長や先生方がいて下さり、全てチームワークで解決できるラッキーな旅でもありました。
環境の異なる素敵な場所で学ぶことも新鮮でなかなか良い閃きも出てきました。
みなさまにも、そんな旅もオススメです。
いつかさつま接骨院が沖縄にもできたらいいですねー(^O^)