渋谷本院研修会

こんにちは。

皆様楽しいゴールデンウィークをお過ごしでしょうか?ゴールデンウィークも、さつまはお休みを頂かず、営業しております!

日頃忙しくてお顔のお手入れや、身体のケアが出来ていない方は、このゴールデンウィークに是非ご来院お待ちしております。

昨日研修会が行われました。院長をはじめ、顎関節や人体構造のマニアたちの熱ーい語らいの場であるさつま研修です。

昨日は、主に新人研修となりましたが、患者様の皆様全員にさつまに来て笑顔でお帰りになって頂けるように、スタッフ全員が

切磋琢磨する場となっております。

新人の先生方には、厳しく、けれども温かいアドバイスが飛び交っていました。愛があるゆえに、どうしても厳しい指導になってしまうものです。

これからも院長およびスタッフ全員で、学び続けて進化し続けるさつまを期待していてください!

 

 

]]>

今の輪郭はあなた本来の輪郭でしょうか?

※効果は人によって異なります

あごのゆがみをなくせば、 輪郭は美しく生まれ変わります

我々は連日、矯正専門のクリニックとして沢山の患者さんをみさせていただいております。 肩こり、顎の疲れ、食いしばり、姿勢不良などで 日々輪郭はゆがみ、顔はどんどん奥行きを失って、重力方向に下垂していきます。 輪郭を矯正する事に於いて顎関節(がくかんせつ)の矯正は最も重要であり、顎関節のパワーコントロールと動きの個性を理解しない限り、顔面部の外見に素晴らしい変化を与える事は出来ません。 小顔矯正サロンなどでうたわれる頭蓋矯正だけでは、顔の矯正効果はあまり期待できません。 リラグゼーション効果は期待できると思います。

見える効果を追求する美容機能矯正®

当院では、ゆがみの原因となる、顎関節を矯正し顔面部に変化を起こす、頭蓋矯正をおこないます。 それが、 顎関節顔面頭蓋矯正(クラニオフェイシャルデザイン) です。 ※特許庁より許可を得た標榜です。顎顔面部をデザインする自然美容療法を意味する 頭蓋矯正は全身を調整する為の高等技術です。 知識と経験が必要で熟練した技でなければ効果は得られません。 顔面部の形状に変化を与える部位は間違いなく顎関節なのです。 当院の顔の「ゆがみ」に特化したメニューはこちらから

顎関節(がくかんせつ)って?

顎関節は、顎の骨と頭蓋骨を結合して顔面部を構成する関節です。 この関節は100キロ以上のパワーを誇り、輪郭に強い影響があります。 この力が食事の時間と食事の時間以外に顔面部にかかると輪郭はどうなりますか? 上顎と下顎は噛み合わせている時間以外にも舌の力、姿勢の力でパワーバランスをとります。 輪郭は常に力がかかり、力を逃がす役割があるのです。

スマホやパソコンを1日、何時間くらい見ていますか?

スマホやパソコンを見ている時の姿を鏡でチェックしてみてください。 二重あごになっていませんか? 首が前に傾いていませんか? この状態が続けば、重い頭は常に下を向いているので、顔の筋肉も下へ下へと落ちてきます。 スマホ姿勢・パソコン姿勢が悪いと驚くほど顔がゆがんで老けていきます。 ですから、スマホやパソコン作業が多い人ほど、顔の老化が早いといっても過言ではないのです。 パソコン、スマートフォンの普及で頭部前方肢位(頭が前に出ている姿勢)を長時間強要される現代社会。 肩こり、食いしばりによる頚部短縮(首が短くなる)、顎関節(がくかんせつ)の滑落、頚部前面部の圧迫。 頬骨の周辺の軟部組織(なんぶそしき)の滑落(かつらく:滑り落ちる事)は深刻です。 輪郭を崩し美容面に悪影響があるだけでなく顔面部の神経、血管、軟部組織、筋膜、筋肉、皮膚にまで圧迫による機能低下を及ぼします。

さらには身体の健康にまで悪影響を及ぼすのです。

さつま式の顎関節顔面頭蓋矯正は外見を美しく整顔効果、小顔効果のみでなく、健康面にも強い効果を発揮します。 顔は健康のバロメーターです。 見える効果を追求するさつまの美容矯正を多くの方に受けていただき、さらに美しく健康になり、心まで弾んで頂きたいと思います 以下のような症状がある方は、見た目の矯正効果も強く現れ、症状も改善する可能性が高いです。
  • あごがカクカクと音がする方。
  • 片側のあごが、ズレて、口をあけてしまう方。
  • 顎関節症の方
  • 食いしばりが強く、エラが張る方
  • 猫背で頭が前にぶら下がる姿勢をとる方。
  • 肩こり、首のこりが強く症状が改善しない方。
  • 左右の耳や目、顔のアンバランスが自分で見て認識出来る方
  • 目のクマが濃くなってきた方
初めての方も、他のクリニックや小顔サロンで効果が少なかった方にも、当院のご来院を自信をもってすすめいたします。]]>

顔は変わる(ボトックス記事)

※効果は人によって異なります   神経毒を顔にうつ…。はっきり言いますが、リスクが高過ぎます。 美容目的なら今すぐやめましょう。   ボトックスの危険性ですが、 安易に顔の筋肉にボツリヌス菌をうち続けると…筋力低下、血行不良、皮膚の水分も保留できなくなり、肌が黄色くなります。しだいに弾力がなくなり、そして顔は力なく垂れ下がります。   歯の神経を抜いて差し歯を入れると、歯肉の色が変わりますよね? あれと同じ症状が皮膚で起こります。 リスクがなく、美しくなる方法は沢山あります。 顔は約30種類の筋肉で構成されて、バランス取り合って動いてます。 そして、大きくわけて、4グループに分かれて協力し支えあっています。 1.目の筋群 2.鼻の筋群 3.口の筋群 4.頭皮の筋群 筋肉は年齢に関係なく鍛えケアすることで、エイジングにブレーキを掛ける事が出来る人体唯一の機関です。 筋肉は鍛えれば、老けません! 神様からの送りもの。 他にも鍛えて老けない部位はあります。 筋膜、骨膜です。 こちらは、筋肉や顔面骨に有効なルートで刺激を入れると衰えることなく、育ちます。 ボトックスなんて、うったら育てるチャンスを失います。もったいない。   ボトックスをうっている方も、今すぐやめて顎の仕組みを利用してリハビリしましょう。 ほとんどのエラ張りや、左右差のあるほうれい線は、 あごのゆがみや新型の食いしばりが原因なので、 当院の矯正、ミルキングマッサージ、リハビリで綺麗になおります。 メスや注射は必要ありません。 ゆがみの放置は虫歯を放置してるのと同じくらい健康と美容に害があります! もしかしたら?…あごのゆがみに心当たりのある方 シワやエラ張りに抑制効果を出したいなら、美容外科に行く前に、当院にご来院ください。 みなさん、変化に満足して頂いています。そして、自然で美しい輪郭を大事にしてくれてます。 生まれ持った自分を磨くことが、一番の美しさなんです!  ]]>