こんにちは、スタッフの加藤です。
今回私が書くのは老け顔に見えてしまう1つの原因、目の下にできる「クマ」についてです。
そもそも「クマ」とはなんなのか?
多くの人が「クマ」といったら寝不足やストレスと思うでしょう、、、しかしそれだけではありません。
「クマ」にはいくつか種類があります
①目の周りにはたくさんの毛細血管が通り、血液により栄養や酸素を絶えず送っています。この血液循環が不良が原因のもの。つまり寝不足による血行不良が及ぼすこれを「青クマ」
②色素沈着によるもの。
この色素沈着につよく関係してるものは皮膚です!
人間の皮膚は、表皮、真皮、皮下組織からなりさらに表皮では上から角質層、顆粒層、有棘層、基底層の4層構造となっています。基底層からは免疫に関連するランゲルハンス細胞、メラニン色素を生成するメラノサイトが存在します。これらの細胞が皮膚では絶えず角化細胞となり、角質層までいって剥がれていきます。この一連の流れを肌のターンオーバーと言いい、おおよそ4週間と言われます。
この肌のターンオーバーが乱れるとメラニン色素が大量に出て沈着しシミができたりします。
また、紫外線よるダメージ、ストレス、生活習慣の乱れはこのターンオーバーの乱れにもつながります。
さらにアイメイククレンジングなどの、化粧品の、使い方も関わってきます。
メイクを落とす際、無理にゴシゴシと力を入れて拭くと、目元にダメージを与え、色素沈着や乾燥を誘発します。
ターンオーバーの乱れ、化粧品の誤った使い方、これが原因の「茶グマ」
③影ができて「クマ」に見える場合。
この影が原因のものには2つのパターンがあり1つは眼下の脂肪が突出し弛むんでできるパターン、
もう1つは眼下の脂肪が生まれつき少なくできるパターンです。
これを「黒クマ」と言います。
脂肪がたるんでできるパターンの原因としては、なんといっても加齢です。
加齢に伴い、真皮レベルのコラーゲン繊維や、ヒアルロン酸などが減少し、皮膚がたるんできます。
イメージはこちらです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
対処法について~
1.蒸しタオルで温める
蒸しタオルの効果として、血行促進による「青クマ」の解消が期待でき、
プラスで毛穴の引き締めなどの効果もあるので女性には美容目的でも活用できます。
2.目の周りの筋肉を鍛える
目の周りの筋肉、つまり眼輪筋は眼下の脂肪を支える大事な筋肉であり、これが衰えてくると脂肪が突出しやすくもなります。
さつまでは眼輪筋の体操として
こちらを紹介しています。
こちらではとくに「黒クマ」に有効です。
3.紫外線予防
目元の老化は、顔のシワやほうれい線と同じように加齢によって必ず起こってしまうものではあります。
しかし、全くどうにもできないわけではないのです。
いつまでも若くいるために、目元にも注意していきましょう!!!