当院の2種類のハイフを詳しく解説!

こんにちは。柔道整復師の中川です。
今回は患者様からも質問が多い当院の2種類のハイフについてお話していきます。
まず当院では2種類のハイフがあります。
精密ハイフ(フォーカスネオ)ウルトラハイフ(さつま式オリジナルハイフ)の2種類をご用意しております。

まず初めにハイフとは

ハイフとは正式名称高密度焦点式超音波いい、頭文字をとりハイフと呼ばれています。

元々は前立腺ガン、膵臓ガンなどメスが入れづらく手術が難しい場所への癌治療として医療現場で使われていました。

熱を当ててがん細胞を壊して治療していたのを美容でも使えるように改良し、脂肪や筋膜のたるみに照射する事でお顔を小さくする目的で改良されたものが皆様がご存じのハイフになっております。

SMAS筋膜からのリフトアップができると今話題の施術「ハイフ(HIFU)」の治療の目的は大きく分けると下記の2つです。

・リフトアップ効果(たるみの改善、引き上げ)
・脂肪燃焼効果(小顔、痩身)

どんな効果を求めるのかによっても選ぶべきハイフの機械は変わってきます。

ハイフの種類について

ハイフには蓄熱型と連射型とありどちらもメリット、デメリットがあります。
当院ですと蓄熱型(精密ハイフ)連射型(ウルトラハイフ・さつま式オリジナルハイフ)の両方ともご用意があります。

蓄熱型(フォーカスネオ・精密ハイフ)

蓄熱型は連射型に比べ強い出力が出せませんが細かい所にまで熱照射できるので精密にアプローチする事ができます。

連射型(ウルトラハイフ・さつま式オリジナルハイフ)

連射型は用途に合わせてカートリッジを一回一回変えるためカートリッジの大きさが大きく細かく打つのが難しくなりますが、高い出力で照射する事ができます。

連写型は4.5ミリと3ミリと1.5ミリと3種類のカートリッジがあります。4.5ミリと3ミリと1.5ミリで照射する場所が違ってきます。

4.5ミリ

4.5ミリはSMAS筋膜に対して照射していきます。SMAS筋膜に熱照射する事で表情筋が上がりたるみが無くなる事でリフトアップします。例えると焼肉で生肉を焼くと焼き上がったお肉は小さくなりますよね、それです♪

3ミリ

3ミリは皮下組織に対して熱照射していきます。皮下組織には脂肪の素になる脂肪細胞があるため熱照射をする事で脂肪細胞を壊していきます。壊れた脂肪細胞は肝臓、腎臓で処理されて呼吸か尿と一緒に排出されます。

なのでハイフを照射した日にお酒を飲むと酔いが回りやすくなったり、アルコールも肝臓、腎臓で処理されるため肝臓、腎臓の負担が大きくなるので当日の飲酒はやめましょう!

精密ハイフは4.5ミリしか照射する事ができない効果はウルトラハイフの方が出ます。

ご予約はお電話やホットペッパー、インスタグラムのDMでも受け付けております!
ご気軽にお問い合わせくださいませ。

 

関連記事

  1. 当院のイオン導入の種類やメリットについて

  2. 当院の精密ハイフについて

  3. 当院自慢のポジショナーについて

  4. 10ヶ所歪み小顔矯正

  5. 【むくみの解消方法紹介】下半身のむくみについて

  6. さつま骨格矯正広尾院ゆがみ研究室のご紹介

おすすめ記事

最近の記事