モニターさま(24歳)
<施術コース> 6ヵ月 10回施術
<主なお悩み> 頬の左右差
★検査時 2018年12月18日★
★初回施術:2018年12月26日
担当:小林先生
施術内容:顔の総合矯正
骨盤の右落ち。開口時右シフト、咬筋左右共に硬結あり、特に左咬筋肥大、口角左落ち。
★2回目:2019年1月5日
担当:奥野先生
施術内容:顔の総合矯正
咬筋量を抑制しつつ、右のフロントスライドをフラットにするよう調整。
★3回目:2019年1月17日
担当:小林先生
施術内容:顔の総合矯正
左咬筋の肥大化が抑制が効いてきた。
お顔のデザインが進んできたので次回デザインキーパー作り変えを予定した。
★4回目:2019年1月31日
担当:奥野、小林先生
施術内容:顔の総合矯正
くいしばり抑えるために鍼パルス治療を行った。
咬筋硬結部は、浅部咬筋は良いが、深部咬筋にまだ硬結がある。
予定通りデザインキーパー作り変えた。
★5回目:2019年2月23日
担当:小林先生
施術内容:顔の総合矯正
患者様の都合で、期間が開いてしまった。
咬筋左右共に硬さがでている。
左側頭骨フロントスライドがでてきてしまっている。
※体重変化あり
★6回目:2019年3月5日
」
担当:奥野先生
施術内容:顔の総合矯正
骨盤の高さ良好。
左筋突起、蝶形骨外側板アウトフレア。
★7回目:2019年3月19日
担当:奥野先生
施術内容:顔の総合矯正
デザインキーパーを右を厚めにして作り変えた。
目元の高さや、口角の位置が改善が見られる。
患者様、噛み合わせの変化を実感。
★8回目:2019年4月11日
担当:小林先生、山本先生
施術内容:顔の総合矯正
開口やや右シフト。
咬筋は、左の深部咬筋が硬いが、頬の左右差は改善傾向にある。
モニター施術は残り2回となりました。
最後まで一緒にがんばりましょう!! スタッフ一同
【改善例】