こんにちは!
さつま骨格矯正スタッフの田村です。
今回は歪み小顔矯正についてお話ししていきます!
当院の小顔矯正は2種類
まず、当院での小顔矯正が主に2種類あるのでご紹介致します!
①美容小顔矯正
美容小顔矯正はお顔の外側から矯正を行なっていくものになります!
筋肉に対してのアプローチはもちろん、骨に対しても刺激を入れて骨りモデリングを促進させます。
且つ、内側へのアプローチによって横に広がってしまっているお顔を立体的にしていきます。
そして、圧を加えられた筋肉などの組織から出ている美容成分をお顔全体に伸ばしてあげる事ができ、筋肉やお肌がツルツルもちもちになってくれるのと同時にリンパも流すのでむくみなどにも効果的です。
エラのハリや頬骨の出っぱりが気になっている方におすすめです!
②歪み小顔矯正
次に歪み小顔矯正になります。
美容小顔矯正に対して歪み小顔矯正は口腔内からアプローチするのが最大の特徴になります。
皮膚表面は褐化(かっか)しており外からの刺激に耐えうる構造になっています。
しかし口腔内は粘膜なので、非常に刺激が通りやすく矯正にはもってこいの場所なのです。
しかも、実際に小顔に大きく関与している筋肉たちは顎周りにとても多く存在するため口腔内からの矯正をおこなっています。
歪み小顔矯正について
簡単に2つの小顔矯正をご紹介させていただきましたが、どちらも目的を持って施術を行うことでお顔に対してとても良い刺激となります。
ここから今回は②の歪み小顔矯正についてさらに詳しくお話ししていきたいと思います。
3つの柱
歪み小顔矯正では、5ヶ所から最大40ヶ所に対してアプローチしていきます。
くいしばりや普段の習癖(くせ)によって起こる様々な症状があります。
例えばエラが張っている、顎が痛い、カクカク音が鳴る、お顔の左右差などなどたくさんのお悩みがあると思います。
それは、もともと持っている
1「顎の形」によるもの
2「歯の噛み合わせ」によるもの
3「筋肉」によるもの。
この3つが顎の位置や運動に関わっているのですが前者2つは、硬組織(骨)ですのですぐに動かしたり撓ませることはできません。
ですが後者の筋肉は軟組織なので撓ませたり動かしたり柔らかくすることができます。
3つの柱のうち一つよくなれば機能や見た目は少なからず改善されますし、前者に紹介させていただいた硬組織も悪化方向への勢いは抑えられます。
当院では顎の動きやお顔の歪みに関与が大きい筋肉を中心に見させていただき、細かい分析、精査し施術をおこなっていきます。
序盤にお話しした通り最大40ヶ所に対して施術ができる歪み小顔矯正ですが、メニューの種類としては10ヶ所、20ヶ所、40ヶ所があります。
もちろん箇所数が多い方がいろんな組織からのアプローチになるので効果は出やすいですが必要な箇所数からの施術ができ、優先的に状態を変えたい場所を施術できるのが20箇所になります。
10ヶ所は場所が決まっていて主に咀嚼や食いしばりによってストレスを受ける筋肉に施術をします。40ヶ所は咀嚼だけでなく表情筋と言って表情に大きく関わる筋肉などにもアプローチします!
10ヶ所と40ヶ所に関しては他の記事に詳しく載っていますのでぜひチェックそてください!
お顔の歪みだけでなく、顎の動きや違和感などを感じている方も少なくともいらっしゃるはずです。
誤魔化しながら生活するのはもうやめませんか?
放っておくとさらに深刻な症状になってしまう可能性があります。
お気軽にご相談ください!
ご予約はお電話やホットペッパー、インスタグラムのDMでも受け付けております。
ご気軽にお問い合わせくださいませ。
たくさんのご予約、お問い合わせお待ちしております。
公式Instagram ※お問い合わせも可能