モニターM.Kさま(31歳)
<施術コース> 6ヵ月10回施術
<主なお悩み> 面長、左右差。最近気になりはじめた。
モニターを受けた理由やお悩み
お悩みは、面長さとフェイスラインの左右差が最近特に気になりだしたとのことです。
★検査時2018年12月17日
【主訴】面長、左右差。最近気になりはじめた。
【主訴の既往】無し、歯列矯正も無し
【咬合】Angle右3級ぎみ・左1級、犬歯誘導、右上3番捻転
【口腔内所見】舌圧痕、咬耗、智歯全て抜歯済、補綴物無し
【頭蓋的様式】右側頭骨FS、左側頭骨BS
【SSスペース】左右狭小
【脚的様式】内旋、O脚あり
【骨盤様式】右落ちインフレア、左アウトフレア
【尾骨】左シフトin
【Eline】上唇−、下唇−
【下顎角】右123°、左124°
【顔面角】右91°、左92°
【FMA角】右28°、左30°
【Nアングル】右87°、左87°
【正面顔貌傾向】左目落ち・咬合左Ft・咬筋量:右深部+、左浅部+・開口若干左
【側貌傾向】ストレートタイプ
姿勢面で改善点が多く、立位で前重心になりやすく顎を引く癖が強くなってしまっている事が顎位に影響して面長さが出やすくなってしまっています。また、咬み癖の影響で左のほうれい線が濃く出てしまい、口角は右が下がりやすくなってしまっています。6か月で変化出していきましょう!よろしくお願いします!
★初回施術:2018年12月27日
担当:奥野先生
施術内容:顔の総合矯正
顎引きが強く、脊椎のS字の生理的湾曲が弱まりストレートネックになっているため面長さも目立ちやすい。大腰筋の緊張があり、呼吸も浅い。左咬筋肥大。大腰筋に刺鍼。外旋矯正で姿勢を作っていく。
★2回目:2019年1月8日
担当:奥野先生
施術内容:顔の総合矯正
骨盤と肩の右の落ち。左頬開口時の左シフトと逸脱、食いしばりもあるので鍼パルス治療を加えた。
★4回目:2019年2月14日
担当:奥野先生
施術内容:顔の総合矯正
開口ストレート。顎引きがまだ強い。側頭筋に刺鍼してふっくら感出す。身体は右が下がりやすいため上げていく。
当初に比べて姿勢も改善され、脊椎のS字のわん曲もできてきましたので面長さも目立たなくなっています。ただ、もともと顎を引く癖が強くて舌根も下がりやすく、そうなると姿勢も維持しにくくなってしまうので、この日はまず舌体操から始めました。
患者様の声 ~インタビュー~(Q&A)
①なぜ、当院をお選びになりましたか?
美容雑誌や、SNS広告をみて。
良さそうと思った。
小顔というより、顔のゆがみ(左右差)が気になっていたので。
その点、ケアしてもらえるのは少ないので。
②ご来院された理由(お悩み)は何でしたか?
顔のゆがみ(左右差)
面長
③施術(効果)や費用に対して、またその他に不安はございましたか?不安があった方は、その理由、またどういった過程で不安が無くなっていきましたか?
平日夜通えるか不安はあったが、わりと通えた(遅い時間までやっているので)
④施術者や院内の雰囲気はいかがですか?
親切で良い
⑤実際に施術を受けて、いかがでしたか?(大変だった事はございましたか?)
自宅でのケアや癖の改善
⑥施術や、セルフケアについて:良かった、楽しい、簡単だった事は何かございましたか?
鍼のケアは良かった。(結果が出やすい)
⑦矯正前と矯正後でご本人の実感や心境、また第三者様から感想や意見をお聞かせください。
本人の実感はあまり、変化がわからなかった。
悪いクセは自覚して改善しようと努め、美容に対する意識が変わった。
⑧来院を悩まれている方に何かメッセージ・アドバイスがございましたらお願いします。
堅苦しい感じではなく、親しみやすい雰囲気のある整骨院です。
とても親切で、色々とケアを教えてくれるので、自宅でもケア出来、モニターが終わっても継続して取りくむことができます。