こんにちわ!柔道整復師の岡野です!
2017年も残すところあと少し。
やり残した事はないですか?
僕はいっぱいあります。
なので、2018年はいっぱい暴れたいと思っております!笑
Xmasに忘年会と忙しいと思いますが、、、忙しいからこそのメンテナンスを!
さつま骨格矯正は年内 12月30日まで営業しております!!
また、年明けは1月5日より営業スタートです。
今年の歪みは今年のうちに!
ご新規さま
年末キャンペーン実施中~
詳しくはホームページトップにのっております。
では、ここからが本題。
さつまblogでございます!
今回テーマにするのは、
産後の骨盤矯正!& 産後の小顔矯正!をオススメする理由
「産後の小顔?」と思われたかた。
しっかり理由があるんです!(それは後程、解説していきます)
元気な赤ちゃん産んだ後のケアはとっても重要です。
子育てに忙しいかも知れませんが、産後矯正は絶対にした方がいいです。
大きな子供が産まれていなくとも、骨盤は必ず歪みます。
しっかり矯正しないと、今後の腰痛、生理痛の原因になる事も。
妊娠&出産に関与する女性ホルモン 【リラキシン】とは
身体が歪む大きな原因は出産ですが、その他の歪む要因が増えるのも、産中産後です!
そこに関与してくるのが、
女性ホルモン 【リラキシン】
妊娠するとリラキシンが一気に増加します
このリラキシンなんの作用があると言いますと、
関節 靭帯を弛緩させる作用を持ちます!
リラキシンの分泌が増える事により、骨盤内の関節 靭帯が弛緩されます。
お母さんの産道周辺の関節や靭帯が緩まって分娩時に赤ちゃんがスムーズに出てこられるようになるのです!
リラキシンは頭頸部にも関与
しかも!
このリラキシン、骨盤の弛緩だけでなく
頭頸部にも関与してきます!
なので!
お顔の歪み、小顔にするチャンスです!
産中産後は、リラキシンが多く分泌されてるので、スーパーマリオで言うスター状態です!
出典:Nintendo wiki http://nintendo.wikia.com/
身体を変えるにはもってこい。
むしろこの時期に矯正しないなんてもったいない!
って思うくらい歪みもとれて小顔になります!
実際に粟津院長は頭頸部を触り、骨の柔らかさ、関節の弛緩の仕方から、妊娠をいい当てた事もあります。
当てられるぐらいに、全身の関節靭帯が弛緩して柔らかく感じられます。
妊娠・出産以外でリラキシンの増える時期
妊娠の予定がないと言う方!
妊娠中でなくても、リラキシンの分泌が増える時期があります!
それは、生理期間中です!
妊娠中までのリラキシン増加とはいかないですが、
生理前後3日程度はすごく骨が柔らかいです。
頭頸部を触って生理をいい当てる事も出来るぐらい普段と違うんです。
なので、生理中も小顔矯正をオススメ出来ます!
※生理中の徹夜は崩れる原因にもなりますのでご注意を。