こんにちは!柔道整復師の橋場です!
GWも終わりに差し掛かりましたが皆様お休みは満喫されましたでしょうか?
お仕事の方も毎日お疲れ様でございます💪
当院では施術に併せてセルフケアのアドバイスをさせていただいたり
ブログや各メディアでもご紹介しております。
積極的にケアをしてくださってる方々はたくさんいらっしゃいますが
「これってなんのためにやってるの?」
「そもそもなんでセルフケアをしなきゃいけないの?」
「先生が私のケアやってくれるんじゃないの?」
「めんどくさーーーーい!」
とお思いの方もいらっしゃいますよね😂
なので今日はセルフケアの必要性を声を大にしてお伝えしたいです!!!
なぜセルフケアが大事なのか
まずみなさんはホメオスタシスという言葉をご存知ですか?
ホメオスタシス(恒常性-こうじょうせい-)
生体の内部や外部の環境因子の変化に関わらず生理機能(神経系、内分泌系、消化器系など)が一定に保たれる性質のことであり、生物にとって極めて重要なものです。
お堅い文章を載せてしまいましたが、わたしたちは身体の状態を常に同じ状態に保とうとする性質があるということです😃
例えば…
・気温にかかわらず、体温を36度程度に保つ。
・身体のなかに細菌などの異物がない状態を保つ。
・軽いけがをしたりかぜをひいたりしても、時間が経てば健康な状態に戻る。
などなどです!
この考えを施術とセルフケアに当てはめてみましょう。
施術を受ける前のお顔やお身体は日々の動きや癖によって何年何十年と歪みが蓄積されていっています。
そして施術を受けご自身で変化を感じて驚き喜んでいただける方がたくさんいらっしゃいます。
そこで満足して終わり!な方や
「また3週間後にきたらその時よくしてもらえばいいよね♪」とお思いの方もいらっしゃるかと思います…
しかし!!!身体からしてみれば
「ん?なんだかバランスが変わっちゃったな?」
「元に戻さなきゃ!!」
ここでさっき出てきたホメオスタシスが発動してしまい元の状態に戻ってしまいます😭
せっかくいい状態になったのにもったいなすぎませんか😭
じゃあどうしたらいいの????となるでしょう🙃
そこで大事なのがセルフケアなのです!
施術が終わってからもキープさせようとストレッチやトレーニングを積み重ねていくことでなるべき身体の状態を覚えこません。その状態が正しい状態だと身体が認識してくれたら✨勝ち✨だと思いませんか?👑
私たちも皆様のお悩みに寄り添い二人三脚でゴールを目指したいと思っております👣
せっかく素敵なお顔やお身体を目指しているんですから
ぜひとも皆様には施術だけでなく日々のセルフケアも大事にしていただきたいです。
何十分もやるストレッチはめんどくさかったり時間がなかったりな方にとっては億劫ですよね。
しかし私たちがお伝えしているセルフケアはたったの90秒でできるものです😃
髪を乾かしている時間・電車やエレベーターを待つ時間・デスクワーク中にこっそり
なんていろんな場面で簡単にできるものです!
当院の薩摩宗治総院長が昨年末に出版いたしました
本もタイトル通り90秒でできるセルフケアがたくさん掲載されております。
ご来院の際もさまざまなケアをお伝えしておりますのでぜひとも聞いてください!
さあ皆さん!!!
ホメオスタシスの壁をぶち壊しましょう🌟