当院で一番矯正力のある総合矯正について

こんにちわ!
柔道整復師の山本です!
TOPの画像はさつま骨格矯正の総院長なんですが、自分が本日は当院で一番矯正力のある総合矯正についてのお話をしていきたいと思います。

当院で一番矯正力のある総合矯正について

まず、さつま骨格矯正の総合矯正の内容について一覧でだし、それを一つ一つ説明していこうと思います。

【施術内容】
顔面2D分析検査/顔面3Dスキャナー検査
全身骨格矯正
顔面矯正クラニオフェイシャルデザイン
顎機能全身(TMJマニプレーション) 
小顔矯正(SMAS筋膜3Dデザイン)
整顔形成®️マウスピース付
※未成年者は親権者のご同意(書)がない場合は施術はお受けできません。

上記の内容から総合矯正というメニューが構成されています。

まずはじめに、顔面2D分析3D分析のお話からしていきたいと思います。

顔面2D分析検査

  

上の画像の様に、正面、左右の横顔の写真を撮影し分析をかけていきます。
検査をする際に歯科でも使われているセファロ台という器具を使い耳の位置を固定しお顔を水平に固定し左右差が出ない様にしていきます。
そうすることにより首の緊張での斜頸などの影響を受けにくくなりより正確な画像を撮る事ができます。

顔面3Dスキャナー検査

次に3D分析です。
 

この様にお顔のスキャニングを行なっていきます。
1回目のスキャニングと2回目以降のスキャニングを重ね合わせ変化の具合を確かめる事も可能な分析になっており、初回からしっかりと撮影させていただき、データを残し次回の撮影に毎回役立てています。

全身骨格矯正

次に、施術の全身骨格矯正です。
さつま骨格矯正では頭蓋〜脚までを一つのユニットとして見ています。
なので足底のアーチのバランス、骨盤、仙骨、脊椎、頭蓋とバランスを整えていくので当院の全身矯正では脚からしっかりとアプローチをかけいます。

 
この身体と頭蓋の連動性についてはスタッフの奥野先生が以前ブログで『一部の不調がお顔や全身の歪みに』というタイトルで書いてくれいるので詳しく知りたい方は是非、そのブログの方も読んでみてください!!>>http://yugamilabo.jp/itibunofuchou/

顔面矯正クラニオフェイシャルデザイン/
顎機能全身(TMJマニプレーション) 

次は顔面矯正の説明にいきたいと思います。

顔面矯正は口腔内から各筋肉のマニュピレーションを行っていきます。
顎の開口のブレがある人や目、眉、口角などお顔の左右差、エラ(咬筋)に悩んでいる人にオススメな施術です!
さつま式の顔面矯正は他店の小顔矯正と違い口腔内+お顔の外側の両方から施術していく特殊な技術の為、施術者も全員国家資格の有資格者で行っています。

小顔矯正(SMAS筋膜3Dデザイン)

小顔矯正(SMAS筋膜3Dデザイン)についてを説明します。アストロンとは低周波治療器と超音波治療器を組み合わせた理学療法器です。エムキューブ波とテクトロン波、超音波の組み合わせることによって筋・神経などの軟部組織に対する包括的アプローチを実現します。

中でもエムキューブ波は皮膚に優しくからだが受け入れやすい高周波電流を変化させながら体内へ送り込み、多種多様な低周波を作り出す電気です。電気特有の痛みも伴わない刺激感です。そして、エムキューブ波は深部まで送り込めるので、リガメントや通常レーザーでも届きにくいSMAS筋膜までもアプローチすることが可能です。

また、刺激に対する筋肉の反応は時間経過とともに活動性が低下すると言われています。しかし、絶えず周波数が変化するので、電気刺激への筋肉の慣れを防ぎ、いつまでも効果を上げていけます。
電気刺激により効果的に血液循環も向上させるので、皮膚に栄養が行き渡り、真皮層でヒアルロン酸やコラーゲンなどの合成が促され、むくみの解消や弾力やハリのある皮膚の形成を促します。たるみだけでなく、ボトックスなどによる神経麻痺にも効果があります。

整顔形成®️マウスピース付

最後に整顔形成®️マウスピースの説明をしたいと思います。
さつま骨格矯正のマウスピースはセルフケア用です。
顔面矯正をし顎の位置を整えてそこからまたズレていかない様に維持していただく為の物となっております。

 

関連記事

  1. これからの季節の乾燥、シワ

  2. ストレートネックについて

  3. アンチエイジングについて

  4. 【毛細血管の重要性】血管の健康=身体全体の健康

  5. 歪み小顔矯正の矯正箇所をご紹介

  6. くいしばり(クレンチング)について

おすすめ記事

最近の記事