ウルトラハイフについて

こんにちは。さつま骨格矯正の中川です。
今回は当院のウルトラハイフについてお話させていただきます

ウルトラハイフと精密ハイフ

当院にはウルトラハイフ精密ハイフと2種類のご用意があります。

精密ハイフに関しては以前ブログに書かせて頂きましたのでそちらを見ていただければ幸いです。

当院のウルトラハイフですが精密ハイフとの大きな違いは出力の違いとアプローチできる層の違いです。

出力の違い

精密ハイフは蓄熱型というハイフですがウルトラハイフは連射型のハイフになっております。

蓄熱型と比べて連射型は熱を連射して照射しているため強い出力で熱を照射する事ができます。

アプローチできる層

またアプローチできる層の違いですが精密ハイフは4.5ミリ層に対してのアプローチになりますが、ウルトラハイフは4.5ミリと3ミリと1.5ミリに熱照射をする事ができます。4.5ミリはSMAS筋膜に対しての熱照射になります。

こちらは精密ハイフでも照射できますが単純にウルトラハイフとの違いは出力の違いになってきます。

3ミリは皮下組織に対してのアプローチになってきます。

これはウルトラハイフでしかアプローチできない場所になってきます。

皮下組織には脂肪の素となる脂肪細胞があります。

その脂肪細胞に熱を照射することでマクロファージが貪食をしてくれ脂肪が減ります。

ですのでリバウンドしにくく脂肪をしっかり落とす事ができます。

また1.5ミリ層に対しても熱照射をする事ができます。

1.5ミリは真皮層に対して刺激を入れていきます。

真皮層にアプローチする事でコラーゲン生成を促進するためお肌がもちもちなります。

たるみだけでなく脂肪が気になる方にもおすすめとなっておりますのでぜひ一度お試しください。

ご予約はお電話やホットペッパー、インスタグラムのDMでも受け付けております!
ご気軽にお問い合わせくださいませ。

〜各院のページは下記より〜
渋谷院

広尾院

表参道青山院

 

 

関連記事

  1. 口で呼吸していませんか?口呼吸の弊害と鼻呼吸の重要性について…

  2. KOKO HAYASHIさんと総院長のコラボワークショップの…

  3. さつま矯正お悩みベスト5

  4. 【3Dスキャン検査】日本で唯一!広尾院に導入!

  5. 日本テレビ系列:ひと目でわかる出演!!

  6. 質の良い睡眠をとっていますか? 睡眠と体温の関係について…

おすすめ記事

最近の記事