こんにちは、柔道整復師の岡野です。今日は視線で、姿勢の良し悪しのお話を。
歩いてる時の姿勢
歩いてる時、立っている時、目線はどこを見ていますか?
視線1つで首への負担も増減します。
ずっと下を向いて歩いてる人、または、歩きスマホ。
街を歩いてる方、ほとんどが。地面 or スマホを見ています。
頭の重さはなんと10キロ程度あります。その頭を支えるのが首です。
首に負担をかけ過ぎると、不調の原因です。ストートネック、首凝り、肩こりも視線が原因かも?
首の位置として、目安は、鼻の下と、耳の穴が、地面と平行のなるぐらいがベストです!地面ばかり見て歩いてても、いいことありません。
少し上を、空を見上げて歩いてみてください。それだけで、気分が晴れたりするものです!!