「さつま骨格矯正」では、施術の効果を最大限に引き出すために、セファログラム(頭部レントゲン(X-ray images))を用いた精密な分析を行っています。
今回は、セファログラムがどのような役割を果たし、どのように施術に活かされているのかを詳しく解説します。
1. セファログラムとは?
セファログラムとは、頭部の規格化されたレントゲン写真のことです。
矯正歯科や顎顔面外科などで、歯や顎の位置関係、骨格の歪みなどを正確に把握するために用いられます。
(※レントゲン撮影は医療機関”渋谷TMJクリニック”(渋谷恵比寿本院と同じビル8F)で行います。当院では撮影業務は行っておりません。)
セファログラムでわかること
・頭蓋骨、顎骨の位置関係
・歯の傾き、歯並び
・顔面の左右差、非対称性を分析
・頚椎の歪み、湾曲を分析
・その他、骨格の異常
検査の流れ
- 渋谷TMJ歯科クリニックでレントゲン撮影
- 撮影データをさつま骨格矯正へ提供
- さつま骨格矯正で分析・施術計画の決定
施術の前後で撮影したレントゲン写真を比較することで、改善の度合いや変化を一目で確認できます。
セファログラム分析の結果から
セファログラムの分析結果を元に個々の状態に合わせたオーダーメイドの施術を行います。
1.現状の把握
骨格の歪み、筋肉のバランス、姿勢などを客観的に評価
2.原因の特定
症状の根本原因となっている骨格の歪みを特定
3.施術計画の立案
個々の状態に合わせた最適な治療プランを作成
4.筋肉調整
筋肉の緊張を緩和し、関節の可動域を広げ、バランスを整えます。
5.骨格矯正
さつま式骨格矯正、背骨、頭蓋骨などの歪みを調整し、お顔、全身のバランスを調整、機能を改善し、理想的なラインへ。健康的に審美を整えます。
6.姿勢、セルフケアの指導
正しい姿勢、正しい機能を身につけ、維持できるよう、マウスピースの活用やセルフケアの指導を行います。
7.効果の検証:施術前後の変化を比較し、治療やセルフケアの効果を客観的に評価します。
※詳しいびBefore/Afterはこちらをご参照ください。
https://yugamilabo.jp/TMJ/xray/
セファログラムは、さつま骨格矯正において、精密な分析と的確な施術を可能にするための重要なツールです。骨格の歪みを客観的に評価し、根本原因にアプローチすることで、より効果的な施術を提供します。
もし、あなたが骨格の歪みや姿勢の悪さをより正確に評価、治療をしたいとお思いになったら、ぜひ一度、さつま骨格矯正にご相談ください。セファログラム分析で、あなたの理想の骨格への道筋を見つけましょう。