筋膜リリースの方法と効果的な方法について

こんにちはさつま骨格矯正広尾院の古川です。
今回は筋膜とは何か?そして筋膜リリースの効果についてご紹介いたします。
近頃では「筋膜リリース」と言う言葉に馴染みが出てきたと感じますが、具体的に何をすれば良いかご存知でしょうか?
筋膜ローラーにゴロゴロするだけじゃないんです。
今回はそんな筋膜についての投稿になります。

筋膜リリースとは

筋膜とは、をWikipediaで調べると以下のように書かれております。

「皮膚下にあって脊椎動物の筋肉やその他内臓を結合・安定化し、包みこみ、分離する主にコラーゲン質の結合組織の膜(例えば腎臓と副腎を包むゲロタ筋膜)の総称である。」

との事で、簡単に言うと、「筋肉や骨を支える全身タイツ」の様な物なのです。
その為、第二の骨格とも言われており、筋トレやダイエットなどのボディーメイクを行う上でもとても大切な部分なのです。

そして、この筋膜には「筋膜の流れ」というものがあります。
この流れは、筋膜がどのような順序で繋がっているかを表しています。

それが、【SBL】、【SFL】、【LTL】、【SPL】、【ALs】、【FLs】、【DFL】に分かれます。
この筋膜の流れにそって体の調整や筋膜リリースを行うことで、姿勢や身体の不調を取り除けますし、足を細くしたい、くびれがほしいなどのお悩みも解決出来ます。

筋膜リリースのSBLとSFLとは

今回はSBLとSFLについてお伝えいたします。

「SBL(スーパーフィシャルバックライン)」は、体の背面に沿って連続する筋膜のラインで、姿勢のサポートや後方の動作に重要な役割を果たします。

◎ スーパーフィシャルバックライン(SBL)の特徴

1. 連続性: SBLは、足の裏から始まり、ふくらはぎ、ハムストリングス(大腿二頭筋など)、仙骨、脊柱起立筋、肩甲骨周囲の筋膜、後頭部に至るまで連続しています。このラインは背面全体を覆い、体の後方をサポートします。
2. 姿勢のサポート: SBLは、身体を後屈させる(背中を反らす)姿勢や、立位の姿勢を維持するために重要です。背面の筋肉群を連結し、体をまっすぐに保つために必要です。

SBLのリリース

-筋膜リリース: フォームローラーやテニスボールを使用して、ハムストリングスや背中の筋膜をリリースすることで、柔軟性を向上させ、SBLの機能を最適化できます。

SBLが緊張していると、腰痛や姿勢の歪み、動作の制限が生じることがあります。定期的にケアを行うことで、これらの問題を予防し、全身のバランスを保つことができます。

 

筋膜の「SFL(スーパーフィシャルフロントライン)」は、身体の表層に沿って連続する筋膜のラインを指します。これは、筋膜ネットワークの一部であり、身体全体の姿勢、動作、安定性に重要な役割を果たします。SFLは、トム・マイヤーズが提唱した「アナトミー・トレイン」という概念の一部です。

◎ スーパーフィシャルフロントライン(SFL)の特徴

1. 連続性: SFLは、足のつま先から頭部の前面まで連続しています。これにより、身体前面の筋肉や筋膜が連動して働き、全体の動きや姿勢を調整します。
2. 姿勢のサポート: SFLは、前屈や立位の姿勢を維持するために重要です。筋肉のバランスが崩れると、姿勢の歪みや痛みが生じることがあります。

SFLのリリース

SFLの健康を維持するためには、ストレッチ、筋膜リリース、適切な姿勢保持が重要です。具体的には、前屈や体幹のストレッチ、フォームローラーを使った筋膜リリースが効果的です。これにより、SFLの柔軟性を高め、姿勢の改善や痛みの軽減に寄与します。

当院の骨格調整では筋膜の流れにそって調整し、美しい姿勢を目指していきますので、顔と身体両方を行うことでより良い状態に矯正していくことができます。

関連記事

  1. ほうれい線の原因と改善方法!

  2. 顔がゴツゴツしている?顔の凹凸改善方法

  3. 口角の高さの違い:左右差の原因は?

  4. 歯列矯正中は歪み・小顔矯正の絶好のタイミングです!