2025年は唾液を増やそう‼️ 唾液が少なくなる原因は?
こんにちは!表参道青山院の橋場です🦕 2025年に入り1ヶ月が経ちましたが今年の抱負は立てましたでしょうか?? 私の抱負はいくつかあるのですがその中のひとつが ”健康であること”です。 年始にブログを更新させていただくに […]
こんにちは!表参道青山院の橋場です🦕 2025年に入り1ヶ月が経ちましたが今年の抱負は立てましたでしょうか?? 私の抱負はいくつかあるのですがその中のひとつが ”健康であること”です。 年始にブログを更新させていただくに […]
こんにちは!柔道整復師の堀内です。 近年歯列矯正をする方が増えてきています。 歯列矯正中や、矯正後のお悩みとして、”顔が変わった” “食いしばりが強くなった” R
こんにちは! 2025年2回目のブログを担当させていただく柔道整復師の石川です。 前回、さつま式小顔マウスピースについて詳しく紹介いたしましたが、今回はマウスピースを装着しながら施術を行うメリット、マウスピースを装着しな
こんにちは!さつま骨格矯正、柔道整復師の根本です。 今回は、ほうれい線の原因と対策についてお伝えしたいと思います。 ほうれい線の原因は、 ・加齢による肌の弾力性の低下 ・重力による肌のたるみ が主な原因と言われています。
あけましておめでとうございます! 昨年は、さつま総院長がさつま式歪み小顔矯正の口内法症例数No.1のパイオニアとして各種メディアで注目され、アメリカではミューイングで有名なドクターミューに会って新たな顔面頭蓋矯正の理論を
一年の締めくくりの時期となり、今年ももうあと少しとなりました。お変わりありませんでしょうか? 年末年始長いおやすみで実家に帰ったり旅行に行ったりする方もおられるかもしれませんが美容と健康にはお休みはありません💡 今までた
こんにちは、さつま骨格矯正の古川です。 筋トレや運動をしている最中に顔に力が入り、無意識にくいしばりが発生していませんか? くいしばりは首や肩に余計な力が入り、筋トレや運動のパフォーマンスの効果を落としている可能性も高い
こんにちは!渋谷院の大江です。 本日はさつま骨格矯正のモニター様のBeforeAfterの症例を2件紹介・解説していきます。 30代女性モニター様 症例その1 ⭐️施術コース 歪み小顔矯正+美容総合 ⭐️主なお悩み 食い
こんにちは。表参道青山院副院長のさおりです🙋♀️ ハロウィンも終わり、表参道では着々とイルミネーションの準備が始まっていて、どんどん冬に近づいているのを感じている今日このごろでございます✨とはいえ、秋は何処へ…って思
先日放送されたABEMAの人気番組『ななにー地下ABEMA』に、美のカリスマ軍団として薩摩総院長が出演されました!皆様はもうご覧になりましたか? 番組では、口腔内法、ニューロリフト、そしてミューイングが紹介され、多くの方