2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 staffstaff 院内研修レポート 1月9日 口腔筋リリースとTMJマニュピレーション本試験 本日も営業終了後に研修を行いました! 内容は口腔筋リリースとTMJマニュピレーション本試験です。 まずは長田先生の口腔リリースからです。 課題は表情筋、上顎骨、圧迫の3項目です。 結果は再試の判定。 概ね合格の範囲に到達 […]
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 staffstaff 左右差 【左右差】【2ヶ月4回コース】モニターYさま(38歳女性) 左右差 〈施術コース〉2ヶ月4回施術 〈主な悩み〉目、頬、フェイスラインの左右差。 ★検査時2020年12月16日 【主訴】目、頬、フェイスラインの左右差。 【主訴の既往】 【咬合】 【口腔内所見】 【頭蓋的様式】 【 […]
2020年12月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 staffstaff 院内研修レポート 12月19日 口腔筋リリースとTMJマニュピレーション本試験 本日も営業終了後に研修を行いました! 内容は口腔筋リリースとTMJマニュピレーション本試験です。 まずは長田先生の口腔リリースからです。 アプローチ部位は舌骨上筋群と側頭筋です、いくつかは外側からもコンタクトが可能ですが […]
2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 staffstaff 矯正法・理論 舌を見てみよう ★舌の大きさ重さ 中身の無いうわべだけの巧みな言葉を「舌先三寸」とも言いますが、日本大百科全書によりますと実際の日本人の舌の長さの平均は、男7.3センチメートル、女7.2センチメートルとのこと。ギネス記録の世界で一番長い […]
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 staffstaff 矯正法・理論 慢性痛と顎 中枢感作というのをご存知ですか? 「中枢感作」とは、末梢組織での損傷や炎症などの刺激が長期間続くと、正常な伝達が中枢で誤って解釈され「痛み」として感じられるようになることを言います。 中枢神経系において痛みの閾値が下がっ […]